Topline
私のアメリカ体験記
 >TOP >私のアメリカ体験記



 私が学んだカリフォルニア州立大学の正式名は
 California State university, Los Angels
 通称 Cal State LA (CSULA)


母校のことは、断片的にしか思い出せないのですが、トータルでは非常に有意義であり、
毎日はいつも充実していました。

残っている資料は、懐かしくもあり、泣かされたこともある分厚い教科書、
それに保存状態がよくない卒業証書と
Year Book と呼ばれる卒業アルバム。
そして、変色しはじめていたノートの一部。

ノートの主なものは、アメリカ人にとっての国語である
English (Written Communication) の授業で書きとめたもの、
心理学の講義の一部、そして会計学の課題の下書き。これは乱雑で
略字が多い。

成績表もあったはずなのに見つからない。
威張れるほどのグレードではないから、紛失でも問題なし。

その他の資料は
1975-1976 CATALOG だけ。
この
CATALOG とは大学要覧のことで、464 ページもあります。
                
(観光案内などのパンフレットは、普通 brochure といい、
フランス語の「縫って綴(と)じたもの」が語源だそうです)
   

大学要覧7ページにこんな記述がありました。

大学の所在地はロスの Civic Center (官庁街) から5マイル。
大学で学べる専門分野は50以上 ( more than 50 academicand professional fields )。

敷地面積は
160 acre ・・・ これがぴんとこないので換算してみる。
647平方キロメートルとなるがまだ広さの見当がつかない。
          

  
※ ちなみに、東京ドームの敷地面積(建築面積)は46,755平方メートル


長方形で考えると、縦 30km、横 20km で 600平方キロメートル。
ようやく納得。まさに広大な敷地。


そういえば、キャンパスを
字形に囲む駐車場には
10分から15分おきに無料送迎バスが走っていました。

最も端の駐車場に止めると、やや事件で、校舎まで歩いて20分近くかかります。
縦長のキャンパスを南北にゆっくり歩くと、10分近くかかります。

全校の学生数は2万人以上で、ほぼ全員が車通学。
そのため駐車場は方々にあり、その広さは見ればあきれますが、
遠くに止めるとうんざりします。

ただし、学生が全員一度に揃うことはありません。
授業は早朝7時頃から、夜の9時頃まで行われていたからです。
日本でいう「夜学」というものはなく、好きな時間帯を選択でき、
昼夜の区別はなく、まったく同等に評価されます。




line616
<<前へ                                 >>次へ
line616
                                    ページのトップへ   
b
 Copyright (C) 2009 Yutaka UDA. All rights reserved. 著作物の無断掲載、転載を禁じます。