|
||||||||||||
1. カタカナ語が英語リスニング習得の障害
数字の1,2,3 など、中学校で発音を習得したはず。 しかし、
ワグナーさんの穏やかな表現を直接語に通訳すると、 中学校の英語教師が英語の発音を教えないから、日本人が英語の リスニングを苦手とする原因となっている。 それは誰にも分かる。問題は、今も 「中学校の英語教師が英語の発音を教えない」状況が改善されてい ないこと。 「英語の先生は日本語で英語を教えている」と、中学1年生に言わし める現状は当然トラウマを引き起こす。 英語の先生、お願いです。何とかしてください。 |
||||||||||||
>>次へ | ||||||||||||
▲ページのトップへ | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
Copyright (C) 2009 Yutaka UDA. All rights reserved. 著作物の無断掲載、転載を禁じます。 | ||||||||||||