![]() |
||||||||||||||||||||||
>ホーム >やさしい発音講座 | ||||||||||||||||||||||
|
![]() 発音に関して、分からない場合には考えるほど分からなくなる ものです。 口の開け方など、多くのご質問にはいずれも思い当たるフシが たっぷりあります。動かすほど、声に出すほど分けが分からなく なり、どうしようもなくなる。自分一人では手に負えない。しかし 明確な答えが欲しい。 そのもどかしさが次ののような、典型的かつ切実な質問となる のですが、さて、どう答えたらいいのでしょうか?
■基準が必要 では、何故このような質問が生まれるかというと、 まずは教材の説明が上手ではないから。反省しています。 次は頭の中に「基準となる音」がないから。 そして正しい発音の明確な基準がない場合、練習すればするほど 自分の発音に自信がなくなり、不安になります。 しかし、ここでくじけてはいけない、と気合いを入れて更に練習を積む。 すると混乱状態は更に悪化し、分けが分からない状態となり、 いつしか指一本が問題となってしまう。 でもご安心を。解決策はいたって簡単。基準を作ればいいのです。 |
|||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
<<前へ >>次へ | ||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
▲ページのトップへ | ||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
Copyright (C) 2009 Yutaka UDA. All rights reserved. 著作物の無断掲載、転載を禁じます。 |