|
|

今回は「ささやきトレーニング」について、簡単に説明します。
このトレーニングは
30音の仕上げに行うもので、その目的は
子音と母音のバランスを英語的にすること。
するとどうなるかは かっこいい発音 で紹介した通りです。
数時間、しっかりトレーニングをするとどうなるかは体験
レポートでご確認下さい。
英語の発音は難しいとか、無理、ムダなどいう一般常識
があてにならないことが分かるでしょう。

本題に入ります。
この「ささやきトレーニング」の効果は絶大ですが、むろん条件があります。
|
|
|
自然なイントネーションで、
■子音を強く発音できること。
■「開く音」と「狭い音」が区別できていること。
■ドーム状の響きができていること。 |
|
以上が前提条件です。
いずれも30音DVDと、この講座を活用すれば短期間に
身につけることができます。お試しください。
(カタカナ発音の方がいきなり挑戦しても成果は期待できません)
それではポイントです。
|
|
■ささやきトレーニングの目的と効果 |
|
|
|
 |
日本語は子音を弱く、母音を
強く発音します。 |
|
|
But |
|
 |
英語の子音は日本語よりも
ずっと強く発音されます。 |
|
声を出すことは生まれたときからの行動なので、ほとんど無意識に行います。
たいてい誰もが正しく発声します。
しかし、
英語と日本語では、子音も母音もそれぞれ異質です。
だから、普通の日本人が 自然な日本語の発声で英語を発音すると英語の
響きにはならないのです。それは頑張ってリピートの回数を増やす という
練習方法では解決できません。
カタコトの初心者であれ、
流ちょうに英語を話す人であれ、
聞けばすぐに日本人と分かるのはそのためです。
それでいいというのであれば、もちろん構いません。
カタカナ発音では不満。イッキに改善したいという方はこの「さやきトレーニング」
をお試しください。
※念のためですが、
ここでは通じる、通じないというレベルの話はしていません。
|
|
■ささやきトレーニングの練習方法 |
|
練習方法はシンプルで、
子音を強く、母音をささやくように発音するだけ。
ところが、これは日本語としては異常な発声方法ですから、
すぐにはうまくできないものです。子音を強くしようとすると
母音まで更に強くなってしまうからです。
ですから次のように、ていねいに練習し、慣れて自然に
言えるようになるまで、毎日数回、繰り返してください。
|
|
(1) 口を基本形にして、ゆっくり、一音ずつ区切って 発音します。
c 目一杯強く破裂させる。
a 極秘情報を誰かの耳にささやくように、内緒話
の声でささやく。声はノド〜ドーム状に響かせる。
s 目一杯息を速く吐き出す。
(2) 言えたら、c - a - se とゆっくり一音ずつ発音してみましょう。
(3) つなげて case と発音する。
※この練習時間は5〜10分程度。楽に言えるようになったら次に進む。
↓ |
|
|
|
Excuse me, but this house has been empty. |
|
(1) イントネーションを覚える。
(2) 単語、またはフレーズ に区切って練習する。
単語を言う場合にもイントネーションはお手本を真似る。
(3) 文を言う。
以上が練習方法のコツです。 |
|
録音して成果を確認してみましょう!!
納得したら、いろいろな文で練習してみましょう。 |
|