|
|

今回は l, m, n の補足です。
一般的には「L と R が日本人の弱点」とされていますが、
実際には l, m, n の方が克服すべき弱点です。
海外で通じにくいのは cool, home, run などの短い単語。
語尾の l, m, n をカタカナ式に発音すると弱すぎて、英語の音にはならないからです。
特に "l" は要注意です。
ネイティブが書いた発音教本や、それらをベースに作った教本には、
"l" は舌先を上の歯茎に押しつけて、その両脇から息を出して発音する、と書いてあります。
その通りに「口の音」だけで発音すると「ル」とか「ウ」のようになり、
どうしても "l" らしくならないのです。
どういうことか?
実際の音声を聞くと分かります。
|
■聞いて、まねてみよう! |
|
"l"の強さと長さを聞き取ってください。 |
|
|
|
full of people, full of people |
|
|
|
次は、区切った音声で、"l"の強さと長さ、
そして響きを聞いてください。 |
|
|
|
full of / peo / ple, full of / peo / ple |
|
|
|
目で確認できるように、女性の発音を波形にし
てみました。"l"は強いのです。 |
|
↓ 短い ↓ 長い |
|
 |
|
●ここでは people の l がポイント。
舌先をつけたまま、「オ」に聞こえるくらいに軽く鼻に響かせて
発音してください。
強めに言うと、
ずっと「らしく」なることが分かるでしょう。 |
|
|
とてもよくある質問。
|
Q 鼻音の出し方が分からない。 |
|
A いとも簡単。こうします。
1.「ン〜」と鼻でハミングする。
2.声を出す。
3.「ン〜」と声を一緒に出す。
”鼻音と声を一緒に”という発声は日本語にはないので、
最初は違和感があるものですが、慣れてしまいましょう。
"l"の場合は、「オに聞こえるくらい」に2秒ほど発音していると、
感じかつかめてくるでしょう。
m, n も同じように発音します。 |
※鼻音の強さは自分で加減してください。
|
|
■慣れてしまおう! |
|
鼻音に慣れておきましょう。次の単語を発音してください。
もちろん、l, m, n は強め、長めに!!
|
次は文です。
|
|
|
Did you go there by train?
Yes, I went there by train. |
短い文では物足りない方は、次の文も言ってみましょう。
|
|
|
Could you have made it if there weren't a traffic jam?
Yes. I could have made it if there weren't a traffic jam.
|
|