header2
>TOP >30音トレーニング体験レポート >avavaさんのレポート


 #109
avava さんの場合  子育て専業主婦

「以前やっと取れた予約を長女の入院でキャンセルしてしまいました。残念で残念でずっと次のチャンスを狙っていました。二人目の長男も三ヶ月になり、今がチャンスかと申し込みます。

3歳になった娘に私のノッペリとしたイントネーションを復唱されてしまいガックリです。正しい発音で子供たちに堂々と洋書絵本を読んであげたいです。」


   ということでトレーニングとなりました。


 30音トレーニング 体験レポート

略歴
10年程前にワーキングホリデーでカナダに滞在経験があります。ホスト
ファミリーや、語学学校の先生の"Your pronunciation is good!" に内心
ニンマリしながらも、録音して聞いてみると「何か変」なのは自覚していま
した。


早速レコーディング
「ふむふむ、いいんじゃないですか。実用的には十分です。」
「普段の声よりも英語の声の方がステキですね。セクシーで。」
セクシーなどと言われたのは初めてで、久々の内心ニンマリでした。


やはり私もSの音
30音DVDにもあるように、ホースの先をキュッと絞って水を出すように...
出来ているつもりであまり気に留めて練習していませんでしたが
「もっと早く!もっと強く!」と指摘されました。
「ハイ、今のです」とOKの出た音はすごく腹筋を使って出した音でした。


そしてL・M・Nも
こちらも出来ているつもりでいましたが...
"school"「Lが遅い!短い!」
"home"「Mが遅い!短い!」
"aunt"「Nが弱い!」
バシバシと指摘されてしまいました。
今まで思い込んでいた発音とかなり違っていることに気づくことができました。


開く音
「短くても音の変化をはっきりと出す」
「アゴの下げ方が遅いから音の変化がはっきりしない」との指摘。
"Jack"の"a"を波形ソフトで確認してみると...狭い音になっていました。
波形ソフトで短く区切って聞くことで「変化する音」を理解できました。


私の英語リズム
「"one two three four..."と数を数えているよう」
「あぁ...また数え始めましたね」と言われてしまいました。
(UDA先生、矯正にムチが必要だと言ってましたね...)
英語のリズムカーブが全然出来ていないせいで「何か変」だったのですね。


早読みトレーニング
「これ聞き取れますか?」と聞かされた3秒程のセンテンス。
はじめはお手上げでした。リズムカーブをそっくり真似できるまで何度も何度も練習。
「3秒で言い切るという枠は絶対守るように!」を守ろうとすると
口が回らず"I'm gonna have ニャニャニャニャ..."になってしまいます。
でも再度お手上げだったセンテンスを聞いてみると...「何これ!!!」
「聞こえる喜び」を体感しました。聞こえるってスバラシイ

                     


インターネットを始めた7〜8年前にUDA先生のHPに出会い、テープ診断を受けたことがあります。「通じる英語です」とコメントをいただきましたが...課題文それぞれの問題点を指摘していただいたのにメールの文章上ではあまりピンときませんでした。そこで電話でお話させていただきましたが、それでもまだピンときませんでした。

何年も前からトレーニングを受けたいと思いましたが、レポートを読んでいると皆さんハイレベルな方ばかりだったので、こんな私が受けに行ったら失礼なんじゃないかとずっと躊躇っていました。

躊躇っていること7年。
二児の母になり子供たちにも英語に親しんでもらいたいなとフレーズ本を片手に英語で語りかけたり洋書絵本を読んであげるわけですが、やはり「何か変」。今回勇気を出してトレーニングを受けて良かったです。もっと早く受けていれば...と思いました。

先生のお人柄のおかげでリラックスしてトレーニングを受けることが出来ました。
「へぇ〜!!」な発見がたくさんあり、とても勉強になりました。やさしい口調で冗談も交えながらバシバシと指摘してくださり、ありがとうございました。



 My ひとこと

avavaさんの発音はすでに数年前から上級者。あえてトレーニングには不要。
が、「ノッペリとしたイントネーション」は少々改善の余地有り。それには英語のリズムを聞き取り真似ること。つまり、もっとも基本的な要素をものにすることです。

それにしても、優しい声で洋書絵本を読んでもらえるお子様たちは幸せ。

      

>>体験レポートもくじ     次のページへ→
ページのトップへ
btm
Copyright (C) 2009 Yutaka UDA. All rights reserved. 著作物の無断掲載、転載を禁じます。