Ans header
  >TOP  >難問クイズ


  Q8  まず、Akiko さんの”こたえ”から。

     たて(2m)の適当なところから、横(10m)に向かって線を引く。
     その線は3等分だから3の倍数だったらいい。例えば9mにしたら、
     3mごとにマークする。

     次にまた、同じようにたての適当なところから、横に向かって線を引く。
     これまた、線の長さは3の倍数にする。

     今度は、12mにすると、また3等分、つまり4mごとにマークする。
     あとは、それぞれマークを結ぶと、10mの板を3等分できます。
     
ちゃん、ちゃん。


     次は大工さん、ご自慢の方法です。

        
  

     【大工さんの方法】

     
左上の角から右に3の倍数で線を引く。 例えば105cmと
     長さを決め、右端の線に合うまで斜めにずらし、対角線を引く。
     そして3等分するところに印をつける。
この場合は35cm間隔

     次が大工さんのエライところ。
     左端の少し下がったところから”同じ長さの線”を引く。

     3分割
     すると、横を3等分する縦の線をいとも簡単に引ける。
     上図のマークを縦に結ぶ線を引くだけ。
     これで10mを見事に3等分 --- 端数が出ない!!

     「
どうだ!」といばられても、
     「うーん」と降参するしかない。

     ちなみに、この大工さんは父兄会に行くのが大好きで、
     行く度に先生にこの問題を出していたそうです。

     お子さんは3人いるので、
     小中の9学年に出席したとすると、のべ27名の先生方
     がこの問題を解くことになった勘定になります。

    
保育園や幼稚園ではどうだったのか、それは不明です。


           【正解者】 

1.みかりんさん May 16, 99
Akikoさん May 16, 99



 
     <<戻る                                
 
     <<難問クイズ もくじ                           
 Copyright (C) 2009 Yutaka UDA. All rights reserved. 著作物の無断掲載、転載を禁じます。