Ans header
  >TOP  >難問クイズ

Q163
答: 1 と 4
考えられる2数の和は2以上20以下です。そこで、
和が2から20までのそれぞれの場合について、考え
られる2数の積をすべて書き出してみましょう。

   和が2:1×1=1
     3:1×2=2
     4:1×3=3,2×2=4
     5:1×4=4,2×3=6
     6:1×5=5,2×4=8,3×3=9
     7:1×6=6,2×5=10,3×4=12
     8:1×7=7,2×6=12,3×5=15,4×4=16
     9:1×8=8,2×7=14,3×6=18,4×5=20
     10:1×9=9,2×8=16,3×7=21,4×6=24,5×5=25
     11:1×10=10,2×9=18,3×8=24,4×7=28,5×6=30
     12:2×10=20,3×9=27,4×8=32,5×7=35,6×6=36
     13:3×10=30,4×9=36,5×8=40,6×7=42
     14:4×10=40,5×9=45,6×8=48,7×7=49
     15:5×10=50,6×9=54,7×8=56
     16:6×10=60,7×9=63,8×8=64
     17:7×10=70,8×9=72
     18:8×10=80,9×9=81
     19:9×10=90
     20:10×10=100

A君,B君はいずれも、自分に渡された紙に書かれた2数の和または
積の値だけをもとに2数を特定することはできなかったわけですから、
上に書き出したもののうち、和もしくは積がその数に等しくなる場合が
ただ1通りしかないものは考えられないので削除します。

   和が4:2×2=4
     5:1×4=4,2×3=6
     6:2×4=8,3×3=9
     7:1×6=6,2×5=10,3×4=12
     8:2×6=12,4×4=16
     9:1×8=8,3×6=18,4×5=20
     10:1×9=9,2×8=16,4×6=24
     11:1×10=10,2×9=18,3×8=24,5×6=30
     12:2×10=20,6×6=36
     13:3×10=30,4×9=36,5×8=40
     14:4×10=40

次に、A君が「B君も特定できないはずです。」と言っていることから、
和がある数に等しくなる場合の中に1つでもすでに削除したものが含
まれているならば、和がその数に等しくなる場合はすべて考えられな
いので削除します。すると、和が5または7の場合が考えられるものと
して残ります。

   和が5:1×4=4,2×3=6
      7:1×6=6,2×5=10,3×4=12

B君はA君のことばを聞いて2数を特定できたわけですから、2数の
積は6ではありません。

さらにA君はB君のことばを聞いて2数を特定できたわけですから、
2数の和は7ではなく5ということになります。

したがって、求める2数は""と""となります。
         【正解者】

1.チチロータさん Nov 29, 2001
2.ヨッシーさん Dec 3, 2001
3.たにーさん Dec 5, 2001
<説明>
1.すべての組み合わせのうち、積の段階でB君が判別できるも
  のをチェックする。

2. 1.でチェックしたものと同じ積になる組み合わせをチェック
  する。(A君が「B君も特定できないはずです。」と言ってる
  ことから答えの組み合わせは積の段階で特定できる組み合わせ
  と同じ積になってはいけない)この時点で残った組み合わせは
  (1,4)(2,3)(1,6)(2,5)(3,4)の5通り

3.(1,6)(2,3)はB君がA君のせりふを聞いてもどち
  らか特定できないので違う。

4.さらに(2,5)(3,4)もA君が最後にB君のせりふを
   聞いてわかった事からはずれる。

   よって答えは1&4になります!
     <<戻る                                
 
     <<難問クイズ もくじ                           
 Copyright (C) 2009 Yutaka UDA. All rights reserved. 著作物の無断掲載、転載を禁じます。