30 On Training Reports


 #83
timida さんの場合

「現在フロリダに住んでいます。
今まで英語学習にはかなりの時間とお金を費やしてきました。それでもまだ自分の英語に自信がもてません。なぜなら発音が苦手だからです。。。
発音が苦手なせいで、何度も悔しく、悲しい思いをしました。」

ということでトレーニングとなりました。

 30音トレーニング 体験レポート


在米歴5年にして、抜けきらない日本人発音。
いまだにアメリカ人に首をかしげられることがたまに・・・ あ、見栄張りましたね。しょっちゅうあります。コンプレックスはかなり前から持っていたので発音の教材は色々と試しました。

そんな中、出会ったのが鵜田先生の30音のサイトでした。先生のアメリカ体験記は涙を流しながら読みました。私も英語が通じない洗礼を受けた、そして、今も受け続けている1人です。

             

私は、現在アメリカ・フロリダに在住しているのですが、先生のレッスンをどうにか受けられないものかと毎日サイトをチェックし、虎視眈々と狙っていました。すると、運命か何かのように一時帰国する間に先生がレッスンをされる事を知り、すぐにメールを送りました。そして晴れて、念願のレッスンを受ける事ができました。

レッスンの1週間前に帰国した私は、すぐに30音DVDを購入しました。時間があまりなく、DVDをしっかりと見ないままレッスンを受けてしまった事が今でも悔やまれます。ちゃんと見ていれば、レッスンももう少し捗ったことでしょう。(もう一人の方にもご迷惑をおかけしました)それにも関わらず、先生には懇切・丁寧にレッスンをして頂きました。本当にありがとうございます。

                      

レッスンは主に波形ソフトを使用して行われました。
波形ソフトに関しては、こちらのサイトで知り、無料のものをダウンロードして使っていましたが、利用方法については全く理解していなかったことを知りました。今までは、お手本と自分の波形を合わせる事が重要だと思っていましたが、そうではなく、音声ファイルを細かく分けて聞くことができることにこのソフトの利点があるということが分かりました。

お手本を聞くように、と先生は何度も指摘されましたが一文を通して聞くと、流して聞いてしまう所も波形ソフトで区切って聞くと、細かく丁寧に聞こえる事が分かりました。また、自分の発音も区切って聞き、どこが違うかをはっきり知る事ができました。

お手本と比べた、自分の発音を聞くのは拷問に近いほど恥ずかしかったです。。。
とはいえ、いかに自分の発音が聞きづらく、誤ったものであるか知る事ができました。そんな中、「自分の間違い方を知ること。そして、お手本を真似ることが肝心」だと言われました。なるほど、ここに先生の発音勉強法の原点があるのだな、と思いました。

とはいえ、お手本を真似るのはなかなか簡単にできることではありませんでした。当たり前かもしれませんが、先生はヒントを与えてくれるだけで、練習をしてモノにしていくのは自分の努力しかないんですよね。そしてこのヒントというのが、実は一番重要で、このヒントがあるのと、ないのでは努力の仕方もやる気も全く違うものになるのだと思います。

                      

そんな数多い先生のヒントの中でも、目から鱗が出たのは「鼻音」でした。子音と母音のバランスを整え、声を鼻にかけるだけで、発音がネイティブに近くなることは驚きでした。こんなこと今まで誰も教えてくれませんでした!すごい発見です。先生! また、「開く音」のように、口の動きで出す音というのも新発見でした。

何年英語を勉強しても、何年英語圏で生活をしても気付けなかったであろう大発見(=ヒント)を惜しげなく教授されている先生に改めて御礼を申しあげます。今回私は先生に直接こういったヒントを頂けて、本当にラッキーでした。この貴重なヒントを生かすか、殺すかはこれからの自分の努力次第だと思います。

いつか英語が通じない洗礼を受けたことを笑える日が来る様、教えて頂いたことを無駄にせず、頑張っていきたいと思います。本当にありがとうございました!

 My ひとこと

  timida さんが受けた「英語が通じない洗礼
」は、主に「開く音」を「狭い音」で
  発音しているため。日本人英語になれた外国人にはこれが通じてしまうので、
  日本にいる限り目に見える問題はないのですが、一歩外に出ると途方に暮
  れるほど面食らうものです。ともかく、「開く音」を「開く音」で発音すれば、笑
  える日はすぐに来ます。

  ※中学校の先生が「開く音」を教えれば英語難民の数は激減するでしょう。
      
  
Copyright (C) 2005 Yutaka UDA. All rights reserved. 著作物の無断掲載、転載を禁じます。