【正解者】
|
1.大同さん |
Dec 9, 99 |
|
”□には○です。理由は硬貨です。
1円 5円 10円 50円 100円 500円の並び順です。”
|
|
|
|
|

|
|
【別解・正解者】 |
|
1.martin さん |
Dec 2, 99 |
|
”◎ (2重丸)
ものの数え方の濁点や半濁点(っていいましたっけ?)の
ことでしょう。
例) いっぴき、にひき、さんびき、よんひき、ごひき、ろっぴき、・・・
と1, 3, 6のときには濁点か半濁点があり、
これを○(丸)であるとします。
2, 4, 5のときには濁点がなく、
これを◎とすると、つじつまが合います。”

|
|
2.たけ さん |
Oct 24, 2000 |
|
”こんなのはダメでしょうか???
私はこの答えがすぐ浮かんで解答を見てしまったので、全然
ちがくて残念でした。
(いつもこんなにすぐ答えが思い浮かばないんですよ・・・(^_^;))
左の丸から順番に番号を振る → 1 2 3 4 5 6
これをかなになおしてみる → いち に さん し ご ろく
で、図のほうを見てみると、数字をかなに直したとき
2文字のものが○、1文字のものが◎になる。
よって四角のなかに入るのは◎。”
|
|

|
|