![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
>TOP >難問クイズ Q109 答 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
★子音だけ3,4,5,6文字 → 母音を使わない代わりに「y」を使うしかない。 ・y を使うとき → ry、ny、by、ly,cyなどの使い方がある。 これで、3文字は思いつくはず。 cry(泣く) dry(乾いた) fly(飛ぶ) try(やってみる) shy(内気な) などなど・・ ・長い文字数になると、これだけではなかなか進めない。しかし、 「子音だけでできるだけ文字数を増やす」ことを考えると、自ず と次のような文字の並びが浮かんでくるのではないか? → th、ph、ch、hy・・つまり、「h」を採り入れることだ。 以上の2つのヒントから組み合わせて単語を作ればよい。 4文字 myth(神話) hymn(賛美歌)などなど・・ 6文字 rhythm(音) ・ ところで、 ly と聞いて何かを思い出さないだろうか。 そう、副詞である。 たいていの形容詞は、ly をつければ副詞になる。 とゆーことで。 4文字 shyly(はずかしがって) 5文字 dryly(冷淡に) また、説明上入れる暇がなかったが、語彙力のある人は 「yを使う」というだけで3~6文字までいきなり思いつくかも しれない。それくらい、けっこーたくさんあるものだ。 その他、自分が知ってるのを下にいくつか載せておく。 gym(体育館)、spy(スパイ)、why(どうして)、 styx(三途の川)、nymph(妖精)、gypsy(ジプシー)、 lynx(山猫)、lynch(リンチする)、sylph(風の精)、 zzz(ぐ~ぐ~・・)など。 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||||
|