UDA式30音練習帳-みなさんの感想                 
 
 LazyPrinter さん(2)            2004・10(掲示板より転載)

DAY7 開く音は長い?

開く母音の[ae]と[a]は、音が変化する時間が必要
だから、必然的に長くなるのでしょうか?それとも、
「音が変化するように発音」だけで、必ずしも長く
なるわけではないのでしょうか?

開く音と閉じる音を、長さで区別しているところが
あるのですが、そうすると危ういでしょうか?


 HSさん
 
 開く音は口を大きく開けるわけだから、あごを
 元に戻すなり、次の音を発音する口の形に
 持ってゆくのに時間がかかり、長くならざるを
 えないのであって、意識して長くしているわけ
 ではないと思います。
 
 uda

 開く母音の[ae]と[a]は、音が変化する時間が
 必要だから、必然的に「狭い音」よりも長くなり
 ます。

 が、次の点をご確認下さい。

 ・イントネーションの特徴(原則)で、
  強調する語句は強く、長く発音する。
  「狭い音」は波打つメロディーで言うことがあって
  も、音そのものは「開く音」のようには変化しない。

 ・映画のセリフのようなナチュラルスピードは
  速いので、単純に長短では区別できない場合が
  ある → 文脈で判断する
 
 

DAY8

狭い母音でも、強調される場合は長く発音されると
思うので、狭い音と開く音は長短で区別できないと、
今の段階で納得しています。

Excuse me, but this ... の but は とても短く発音されて
いますが、文頭に But が来るような文なら、より強調する
ため、狭い母音ながら長めに発音されると思います。

「日本人の耳には、二重母音が実際よりも長く聞こえる」
(P122)という現象が、開く母音についても当てはまるから、
自分には長く聞こえるのかもしれない。

という、自問自答でした。