英語 Q andetc.(4)  


           ここは英語に関すること、何でもありのページです。
           ご質問、ご意見お待ちしています。



     . .
    A40 きみこさん: バイアチェリーの正体!!     Sept 21, 99 

   サイパンから無事かえって参りました。今回、小さいけどケガが多くて
   アザだらけです。でもまあなんとか無事帰ってこれたので、よしとするか。。。。
   ところでバイアチェリーの人なんだけど、水疱瘡だったらしいです。
   辞書をみると varicella というのがありますが、読み違いなのでしょうか?
 
   ■ かなりはげしい読み間違いでしょう。
   vari はバリエーションのバリ、ですからね。
    Q39 岡本さん: 唇をはじく?           Sept 19, 99 

   : ビデオを見てた時に感じていた疑問です。
     ”M”の発音についてです。
     Amyさんは”M”の発音練習の時は口を閉じたままですが、”M”が
     最後にくるような言葉の時(homeなど)は、ちょっと唇ではじいてい
     るような感じで、最後に口を少し開けていろこともありますよね。

     はたまた”them”などはずっと閉じたままだったり。。。
     要は鼻音、共鳴音があるかどうかだけなんでしょうか?

   そうです。
      唇を閉じてから鼻でうなり(口、ノドも響く)、うなり終わってから
      唇を離す。最後の離すときがはじくように見えるところです。

   : それとも単語の途中の”M”か、最後の”M”かなんでしょうか?
      やっぱり日本人発音のボクには単語の最後にある”M”は、最後に
      唇ではじくようにした方が”M”の音が出しやすいんです。
      たいした問題ではないんでしょうか?

   上記の理由でOKだと思います。

    Q38 ゆうさくさん: 本とビデオ、どちらが先?      Sept 14, 99 

   : 私は高校1年生です。ちょっと質問があるのですが、
      「30音でマスターする英会話」で本もビデオももってない場合は
      どちらを先に購入すれば、よりよいのでしょうか?

      もしかして、レベルが高すぎて、買わないほうがよろしいのでしょうか?
      また、本の値段がよくわかりません。教えていただければ幸いです。

   少々値段が高いという難点がありますが、使える英語をものにしよう
     とするならば両方をお奨めします。
     ビデオは本を補ったものだからです。

     また、レベルが高すぎるということはまったくありません。
     ”正しい英語の音声”そのもにはレベルの高低はなく、初心者から
     上級者まで、誰もが必要とするものです。

     本の値段は¥2,500+税金です。
    
    Q37 多数の方: 息のスピードって?        Sept 13, 99 

   : 「息のスピード」を出すということは早くしゃべることなんですか?

    違います。遅く話しても、英語の息のスピードはとても速い!   

   : 「息のスピード」と「言葉を話すのスピード」は別のものでしょう?
      別のものだとすれば、ゆっくりしゃべっても早くしゃべっても「息の
      スピード」は同じなのですか?

    別物です。話す速さにはあまり影響されません。

   : 大声でも小声でも「息のスピード」は同じなのですか?
      「息のスピード」を意識すると声がおおきくなってしまいます。
      なんか勘違いしているんでしょうか?

   「息のスピード」は声の大きさにはあまり関係がないでしょう。
     スピードを上げようとすると、多少は声が大きくなります。

   : 「息を強く」と「息を速く」は同じ意味ですか?

   強さと速さは別です。
     ”30音ビデオ(基本編)”の「息のスピード」をごらんになると
     納得できるでしょう。


     30音CDの場合は、Stage 1の face, safe の
     f, c, s のスピードが参考になると思います。


    A36 Shu さん: Eyes wide shut の意味      Sept 12, 99 

    こんばんは。いつも楽しく拝見しています。

    ”Eyes wide shut ”とは「30年くらい前の映画の中で女学生
    が猥褻な物を見たときにやる仕草→手で顔を覆いつつも、その手
    の間からしっかりと見る物は見ている」というような状況(状態)だ
    そうです。
    (映画に関する雑誌の評論から。うろ覚えなので正確ではありま
    せんが。)
    それでは。

    ■ 回答ありがとうございました。
    言われてみるとナルホド、ですね。

    Q36 きみこさん: Eyes wide shut とは?     Sept 11, 99 

   : 2つ質問があります。
      まず一つめ Eyes wide shut とはどういう意味なのでしょう?
      見て見ぬ振りってことかな? 微妙なニュアンスがわからないのです。
      だけど映画見てなかったら見てみてください。

      二つめは、聞かれたのですがバイアチェリーってなんだかわかりますか?
      たぶん病名だと言うんですが、うちの先生に聞いてもわからないといわ
      れたので、もしやと思い質問してみました。

    すみません。2つとも???です。
      専門家に伺ってみました。
             ↓
      「バイはおそらく、bi 2け、bio 生きている、 by そば, で医学英語
      に頻出します。しかし、アチェリーが 医学用語らしくないのです。
      Archeには原形と言う意味がありますが、biarcheryという単語はあ
      りません。
      bewitchery 魅力, bitchery 意地悪, 猥褻な、の可能性あり。
      医学用語なら、biarticular 二関節の が近いが、使われることはな
      いでしょう。」

    Q35 スピーチさん: ディベートサイトは?      Sept 11, 99 

   : こんにちは。
      もし、インターネット上で時事問題のデベイト、ディスカッションの
      サイトをご存知でしたら教えてください。

    知りません。ご存じの方、教えてくれませんか。

      田沼さんに下記のページを教えていただきました。
                      ↓
      ”以下のような Today's debate というサイトがあります。”

       http://www.usatoday.com/news/comment/debate.htm

    Q34 Okamotoさん: 違いは?        Aug 29, 99 

   : be supposed to と be going toの違いってなんなんでしょうか?

      それとよくテキサス訛りって言いますよね。
      具体的にはどんなのかわかりますか?
      何卒よろしくお願いします。

    下記のような用法のことでしょうか?

      be supposed to 〜するように想定/期待されている
                  ---> 当然そうする

                      have to のニュアンスを含む。

          We're supposed to observe those regulations.
            規則は守らなければいけない。

          We're not supposed to smoke in the restaurant.
            レストランは禁煙

      be going to   〜する予定 ---> これからそうする

          We're going to observe those regulations.
            これから規則を守ります。

          We're not going to smoke in the restaurant.
            レストランでたばこを吸うつもりはありません。


      テキサス訛は???です。
      南部系の人は独特のイントネーションがあることは分かるのですが、
      それ以上は分かりません。


    
    Q33 akimakoさん: リダクションは?    Aug 10, 99 

   : 「英語が平仮名のように聞こえて来て、初めて聞く単語もスペルで
      GUESS出来るようになる」という言葉に引かれ本を購入いたしました。
      わたしもNYに約7年仕事の関係で住んでいましたし大学も英文科
      を卒業しております。

      今も外資系の会社で毎日、多からず英会話の方もこなしているつも
      りです。しかしそれでもやはり、NATIVE 同志の会話や映画となると
      恐らく平均として、理解力は20%ぐらい(つまりほとんど理解できて
      いない)だろうと思います。

      NATIVEの会話を理解する一番の鍵はリエゾンではなくリダクション
      ではないでしょうか? 
      幾らがんぱって発音法やリエゾンの法則を覚えたところで、リダクシ
      ョンを伴ったリエゾンを理解しないかぎり、きっと日本人にとってまだ
      まだ英語のリスニングの壁は厚いと思います。

      この点における先生の御意見といい練習方法があれば教えててい
      ただきたいと思います。

    「リエゾンの法則を覚えたところで、リダクションを伴ったリエゾンを
     理解・・・」に関しては、それらをどこまで実際の音、文字と関連づけ
     ているかが問題となります。

     音を取り除いてはいくら規則をマスターしたところでほとんど実効は
     ないからです。

     ネイティブは規則性を考えずに、ほぼ無意識にリダクションを行って
     います。つまり、優先すべきは”個々の音”1つひとつでしょう。
     映画の聞き取りが苦手という方は、概ね個々の音を誤解しています。

     全ての文は単語の連続であり、単語は単音の連続です。
     リダクションされたものも、見た目が変化しているだけで、音としては
     単音の連続です。

                      ---

     私がアメリカにいた頃に、

     "t" を"d" と発音したり(Right on)、"l" 同様に発音したり(I got it)、
     息子:Da !!
       父:Wha ?

     という発音(語尾の脱落)を現象としては徐々に認識するようになりま
     したが、当時は規則としては考えてはいませんでした。さまざまな現
     象としての音変化は漠然と認識していましたが、それが有効であった
     のは個々の音を聞いていたからだと考えています。

     ※念のためですが、
      通常、英語を聞く場合には”イントネーションのある音のかたまり”で
      とらえます。その場合、文意だけが問題であり、単語も単音も
      まったく意識しません。

      しかし、リスニング上達のためには、
      英語の発声方法と個々の音の発音方法を知ることが最優先課題
      でしょう。


   : この度ビデオの方も出されるということですが、リダクションに関し
      ては取り上げられていらっしゃいますでしょうか? 
       実のところ購入を考えておりますが、先生のリダクションに対す
       るお考えを是非教えていただきたい。 

    ビデオではリダクションは扱っていませんが、英語の音の仕組み、
      音と文字と口の形は理解していただけるように作りました。
      その点でビデオは必ずお役に立てるでしょう。

      また、英語に限らず、話し言葉の音はつながるものであり、前後
      の関係で変化が起こることが基本です。


    Q32 さゆりさん: 声の出る電子辞書は?    Aug 4, 99 

   : 今、電子辞書で音声で答えてくれるのありますよね。
      それって、信頼できるんでしょうか?何でもきいてごめんなさい。
      でも高いものだし、買ってから、ああ損したなんて嫌だし、教えて
      ください。

    使ったことがないのでわかりません。
      ご存じの方、教えてくれませんか?

    Q32 あさのさん: Lazy tongue?!        Aug 1, 99 

   : 私は歯医者さんに「舌が大きい」って言われたのですが、
      そのせいか英語を発音する時も舌が怠けがち(笑)みたい
      なんです。
      テープで聞いても、ちょっと舌足らずで甘えたような声で
      すごくいやなのです。

      昔、アメリカ人に発音を見てもらったときに
      "You got a lazy tongue."って言われたことが
      あるのですが、
      それと舌足らずに聞こえる発声は関係あるのでしょうか?
      とってもコンプレックスを感じているのです。

    舌の大きさと甘えたような声はほぼ無関係でしょう。
      聞いてみるまで断言は出来ませんが、発声と、1つひとつ
      の音の出し方を「英語の方法」にすればOKになるはずです。
     
※ lazy tongue は大抵すぐに直るのでご安心を!!

    Q31 ふーみん: ”L”は1つ、それとも2つ?     Jul 25, 99 

   : つづりと発音の関係について質問です。
      私はよく、"l"なのか,"ll"なのか,という点で迷います。

    確かに、明確な線はウスイので悩むところです。
     大雑把な目安は

      1. full → beauty + full = beautiful (語形変化)

      2. fill filled ←→  filed

        過去形などで "l" が1つでは発音が変わってしまうので、
        母音を短く発音させるために" l" を重ねる。
       上記が基本です。



   : "-er"と"-ar"の違いはわかっているつもりなのですが、
      "-or"と"-ar"の違いはどうなんでしょうか。

      "seminor"か"seminar"か、といったところで迷ったりするん
      ですが、これらの綴りについて、発音の違いからスペルを
      特定することはできますか?

    少々混同しているようです。
      "-er" は「狭い音」を、
      "-ar" は「開く音」を表します。

      語尾の"-or"は"-er" 同様に狭い音を表します。

      悩むのは
      "seminor"か"seminar"ではなく、"seminor"か"seminer"で、
      これは覚えるしかないようです。
      ただし、語尾の"-ar"はguitar, sugar など、少数派です。



   : "cloudy"を教えたところ、「クロウディー」という感じで発音しま
      す。その子の発音を聞いて、私は別に何とも思わなかったん
      ですが、その子のお母さんは「クラウディー」と訂正しようとしま
      す。

    訂正した方がいいでしょう。

   : 私の発音自体、もっと「あ」の発音を強くすべきなのかな、とも
      思うのです。"cloudy"の"ou"のところの発音はどんな風にし
      たらいいんでしょうか?

    "ou"で「アゥ」と発音する場合は、日本語の「あう」よりも鋭く
      発音します。house, count など。ネイティブの発音でご確認
      下さい。



                     Q and A もくじ


   
uda@awa.or.jp